
メッセージ

「マイナスの感情も、人生の力に変える社会へ」
家系学×夫婦向上カウンセラー 丸遊歩
私たちはこれまで、怒り・悲しみ・嫉妬・孤独といった"マイナス"とされる感情を、隠すべきもの、避けるべきもの、乗り越えるべきものとして
扱ってきました。けれども、そうした感情こそが、
人生の本質に触れる入り口であり、家系に刻まれた記憶や、社会に根づく感情脚本と深く結びついていると、私は感じています。
丸遊歩のメソッドは、感情を否定するのではなく、
それを丁寧に読み解き、統合するための場です。
• 胎児期・出生期に刻まれた潜在エゴ
• 家系に流れる感情のパターン
• 夫婦関係の中で繰り返される感情の脚本
これらを見つめ直すことで、マイナスの感情は癒しと
創造の力へと変容します。そして、家系の再統合と感情文化の
再編集を通じて、人と人、人と国が、もう一度つながり直す
未来と平和を創り出す。それが、私の願いであり、
私たちの旅の目的地です。
────────────────────
専門分野
家系学/胎児期思考/男性不信の癒し
母子共依存/マザコン/義母との確執解消
モラハラ加害者・被害者向けの回復支援
夫婦関係のギアチェンジと100年愛への再構築
クライアント実績に基づく再生モデルの体系化
研究・実績
日本初のマザコン心理研究家(2018年〜)
モラハラ加害者矯正、被害者回復プログラム独自開発(2024年〜)
経営者夫を持つ妻のためのコーチングを開始(2025年~)
オンライン講座・個別プログラムで成果続出
養成講座受講生はカウンセラー・講師・事業者として活躍中
専門家としてメディアで紹介されました。
メディア出演歴
2020年2月20日 Abema Prime
「特集 マザコン・ムスコン…親子共依存が増加?」
2021年1月26日 TBS グッとラック!
「マザコンと親孝行の境界線」(コンテンツ監修)
2024年4月26日 日刊SPA
「"親が子をプレゼンする"婚活パーティが盛況も…"本人不在"の婚姻に潜む歪な問題点」
(インタビュー)